学校法人 熊ゼミ学園 くまもと清陵高等学校
HOME
個人情報保護方針
サイトマップ
HOME
> 入学希望の皆様へ > 清陵生・保護者の声
清陵生・保護者の声
当校の志望理由
当校への入学前、当校の情報はどのようにして知りましたか?
当校の評価する点と評価しない点
当校は国の教育特区により設立しましたが、その点で何かご意見はありませんか?
当校と以前在籍されていた全日制高校との違いを教えてください。
当校の志望理由
①説明会に参加し、校長先生を始め、先生方の真摯な考え方、態度に共感できたこと。スクールカウンセラーの先生が常にいらっしゃること。無理なく本人のペースで通えること等が貴校を選んだ理由です。
②相談に訪ねた際、状況をよく理解して頂けたこと。前の学校から単位をもらえず、11月転入という状況であったのにもかかわらず、単位制・通信制の組み合わせで、3年間での卒業が可能であったこと等。
③ 学校を辞めた子供の保護者の方から聞きました。先生方も良くして下さるし、設備も良いとのことでした。実際自分の子供にも、お世話をしていただき感謝しています。
④中学校の先生の紹介。ほかの通信制はあまりみていないが、パンフレットの内容がよかった。この学校の説明に、中学校の先生がいっしょうけんめいだった等。
⑤高校の先生からの紹介で、安心できるきちんとした学校であると教えていただき、子どもに対する理解、指導方法にとても驚き、任せてみようと思った。
⑥ 公立中学校の先生のすすめ。また、小学校の頃、熊本ゼミナールでお世話になった経験から、熱心な教育に対する取り組みを知っていたから。
⑦友人の紹介。子どもの性格に合っていると判断したから。通信制だったから。
⑧新しい学校で、学校やスタッフにやる気を感じたこと。また、学校の理念や経営がしっかりしていると思われたから。
⑨新聞を見て、通信制だったから。
⑩途中編入が可能で、余分な年月を通う必要性がなかった為、この学校に決めました。
当校への入学前、当校の情報はどのようにして知りましたか?
①新聞、テレビを観て興味をもちました。子供達が活動している姿を見て、それぞれに事情は違っても、同じ目的をもって協力していること。傷ついても、そこから立ち直るきっかけさえあれば、人は変われるということをテレビの画面を見ながら感じました。
②新聞広告である程度知ってはいたものの、実際には全日制の普通高校へ通わせる事しか考えていませんでしたが、あるカウンセラーから、通信制高校への転学も選択肢に加えたほうが良いとのアドバイスを受け、本人と一緒に詳しい話をお尋ねにうかがいました。悩んでいる子どもや親に安心を与えてくれるような説明もうれしいものでした。
③高校の先生による紹介
④中学校の先生のすすめ
⑤ 新聞の広告。どのような生徒が通っているのか。前の学校でも休みがちだったため、完全通学が難しいと思われたので、そのサポート体制や進級指導など知りたかった。
⑥新聞広告で知った。
当校の評価する点と評価しない点
評価する点
①これから自分の進路を考えるにあたって、設備も整っている。相談にのってもらい、コミュニケーションのとり方が上手になった。担任だけでなく、すべての先生から声をかけてもらえる事。
②学校というものへの恐怖感から、よく体調をこわすので、カウンセラーに話を聞いてもらえるようカウンセリングルームが準備されている点。親の世代から見ると、たいへん易しいように思えますが、子どもには合っていると思います。
③ 設備や施設。こまめに保護者に届けられる通信文等
④教員の指導方法。学校教育活動。情報提供。
⑤大学進学を早くから希望していたため、受験資格を取れることが目的だったため。
⑥ 子どもの進路を決めるにあたって、合った方向を見つけていただき満足している。
⑦子供の進路や生活に対する学校の取り組み。
⑧子供を大切にしてくれた。適宜、保護者会や個別面談会を開いてもらい指導していただいた。
⑨アットホームな点
評価しない点
①2年生だからと思いますが、頂いている資料等からの進路のイメージが浮かばないようです。
②子供が教育センターに行っても、何をしていいか分からない様です。
③まだ、入学して一年もたっていない為わかりません。現在のところはありません。
④特にないが、あまり自由すぎるところがあった。
⑤まだ知名度の低い学校である為、就職が非常にしにくいと思われる点。
当校は国の教育特区により設立しましたが、その点で何かご意見はありませんか?
①株式会社立ということで、経営状況がどんどん良くなってほしいと思います。逆に悪くなった場合の教育に与える影響も考えますが、私立高校とそう変わらないのでは、との考えもあります。
②この学校以外に、塾や英会話スクール等いくつも経営しているので、経営状況が悪い等考えたことがなかったです。
③安心してまかせている感じなので、ほとんど考えたことがありません。
④そこまで考える余裕はありませんでした。とにかく中学浪人になって欲しくなく、ここ数年で単位制の学校の多さに、数年前と違うと思いました。
⑤塾を経営していることは知っていた。
⑥経営状況が良いにこしたことはないが、学校経営をきちんとしてもらえば、本業の方には特に関心はない。
⑦信用していました。
⑧教育と経営は全く別問題と考えます。
当校と以前在籍されていた全日制高校との違いを教えてください。
①たいへん自由だと思います。個人を尊重し、個性を受け入れ、あたたかい目で見てもらっています。全日制だった以前の私立高校では得られなかった体験を通して、世の中を広い目で見られる大人になってくれると期待しています。
②当然ながら、全く違うと思います。高校には朝に通学し、部活動等規則正しい生活を送ってほしいのは親の願いでしたが、行くことができず、将来のことを考えると不安ばかりでした。しかし、すくってくれる場所があり、無理なく通え、成長したのか自分から勉強をしていたり、時間に間に合わなかったのが、きちんと行くようになっていたりします。
③全てがまったく違います。特に、単位のとり方、先生の指導法など。強制がない分、自主性がないと卒業できない為、厳しい面もあると感じています。
④毎日登校しなくも、スクーリングとレポートで単位が取得できること。
⑤前の学校には在籍していたが、全く登校していないので比較できないが、清陵の方が個々の個性を重視していると思う。
⑥自由な雰囲気があり、子供もプレッシャーを感じずに済んだ。単位制なので、時間に束縛されず、自分の体調ややる気に合わせて勉強することができる。
⑦自由、個人をたいせつにする。先生の押しつけがない。人としてあつかってくれた。差別がなかった。等々。
⑧自由度が高い。しかし、いいのか悪いのか?見届けたいと思います。
入学希望の皆様へ
ご入学について
進学・就職実績
清陵のこだわり
心に残る話
清陵生・保護者の声
学校説明会について
よくある質問
個人情報保護方針
サイトマップ
お問合せ・資料請求
↑ページのTOPへ戻る
▼ 通信制高校
通信制の特色
入学から卒業まで
年間予定
スクーリング
先生紹介
募集要項・学費
就学支援金
交通アクセス
▼ 入学希望の皆様へ
清陵のこだわり
ご入学について
進学・就職実績
心に残る話
清陵生・保護者の声
学校説明会について
よくある質問
▼ 学校紹介
学校概要
清陵ファーム
▼ 先生・保護者の皆様へ
サポート体制について
進学・就職実績
ご入学について
心に残る話
募集要項・学費(通信制)
よくある質問
学校法人 熊ゼミ学園
くまもと清陵高等学校
阿蘇郡南阿蘇村大字河陰字小野5-300 TEL.0967-63-8251 FAX.0967-63-8255
くまもとサプライズ熊本県許可2752号
COPYRIGHT(C) KUMAMOTO SEIRYO HIGH SCHOOL all right reserved.